古代霊は語る
シルバー・バーチ霊訓より
近藤千雄・訳編 潮文社 
第2章 絶対不変の法則 ― 因果律 ―

 生まれた環境や境遇に差があることの問題

問 何の罪もないはずの赤ちゃんがなぜ不自由な身体をもって生まれてくるのでしょうか。
シルバー・バーチ
 外観だけで魂を判断してはいけません。つまり魂の進化と、その魂が使用する肉体の進化とを同列に並べて判断してはいけません。不幸にして父親ないし母親あるいはその両方から受ける遺伝の犠牲になって不具者となっても、そのことが魂の進化を妨げることはありません。普通そういう魂にはそれなりの償いの原理が働いて、正常な人よりも親切心や寛容心、やさしさ等が豊かであることに気ずかれるはずです。償いの原理は永久不変です。因果律は逃れようにも絶対に逃れられません。

問 かりに知能が正常でなく、まともな生活ができない場合、霊界へ行ってからどうなるのでしょう。霊界では地上生活での苦労や善行でその程度がきまると聞いていますが……
シルバー・バーチ
 地上的なことと霊的なこととを混同しておられるからそういう疑問が生じるのです。脳細胞に欠陥があると、たしかに地上生活に障害を来します。しかし魂というものは、たとえ脳細胞を通じて自己表現できない状態にあっても、自己の責任をちゃんと自覚できるものなのです。神の法則は魂の進化を至上目的として働きます。霊界での生活が地上生活で決まるといっても、生活の形態ではなく、その生活における自覚によって判断されるのです。ですから、地上の規範から見れば“悪い”ことであっても、魂そのものに自覚がない場合には霊界では何の咎めもうけません。精神異常者があなた方がいうところの“他人の生命を奪う行為”(別に奪っていないのですが)をしても、それは脳の機能が異常だったがために行われた行為ですから、罪にはなりません。霊界での規準は魂の自覚、動機です。これだけは寸分の狂いもありません。

問 脳に欠陥があれば地上生活が記憶できない――つまり地上生活から何も学べないのではないでしょうか。
シルバー・バーチ
 たしかにその通りで、生活が意識できないのですから、その分だけ本来なら体験できるものが体験できずに終わります。つまりそれだけ損をするわけです。しかし、それも因果律の結果ですから、いずれは埋め合わせがあります。

問 私たち人間は地上生活での体験と試練によって築いた性格を携えて霊界へ行くわけですが、精神病者の場合はどうなりますか。
シルバー・バーチ
 魂の進化と魂の動機とによって処遇されます。

問 ある人は汚れたスラム街に生まれ、ある人は美しいものに囲まれた裕福な環境に生まれますが、この不公平はどうなるのでしょう。
シルバー・バーチ
 大切なのは魂の進化です。あなた方は物質的なものさしで幸不幸を判断して、魂の開眼という観点から見ようとしません。生まれる身分が高かろうが低かろうが、魂が開眼してその内なる神性を発揮する機会はすべての人間に等しく与えられております。その環境は物的なものさしで言えば不公平といえるかも知れませんが、肝心なのはその環境を通じて魂の因縁を解消していくことです。つまり苦難を通じて魂の神性を開発していくことが究極の目的なのです。

問 でも悪い奴がらくな暮しをしているのはどうしてですか。
シルバー・バーチ
 またそのような観方をされる! ラクな暮しをしている人が心の中も決してみじめでない、苦悩や苦痛などみじんもない、と判断するのは一体何の根拠があってのことですか。ニコニコしているからですか。きらびやかな暮しをしてるからですか。豪華な衣服を着ていれば心も満たされるのでしょうか。因果律は魂の進化のためにあるのです。物質的なしあわせのためにあるのではありません。そうでなかったら、この世に真の平等がないことになりましょう。

問 でもやっぱり、汚れた環境よりは物的に恵まれた環境の方が善い行ないが出やすいのではないでしょうか。
シルバー・バーチ
 私はそうは思いません。私の観るかぎり、偉大なる霊魂はたいてい低い身分の家に生を享けています。現に過去の歴史をごらんなさい。偉大なる指導者はみな身分の低い家柄から出ているではありませんか。環境が厳しいほど魂は力強くなるのです。悟りは環境との戦いの中から生まれるのです。外面からでなく内面から物事を観るようにして下さい。
 
← [BACK]          [NEXT]→
 [TOP]