★目次★(青い文字はリンクしてます)
|
||
序文 アンドルー・ワイル
はじめに 第1部 人間という不思議な存在 1 なぜ「健康法」には矛盾が多いのか まちがいだらけ矛盾だらけの健康法 問題は人それぞれの「体質」 体質とならんで大切な心質 「健康」の本質とは何か 2 人はなぜ治るのか 自然治癒力を忘れた現代医学 留学で治った少女の過敏性大腸症候群 ちょっとした“呼び水”で働く自然治癒力 内なる治癒力を発動させるもの 心身一如と心身相互作用のちがい α波理論の幻想 ストレスという言葉に甘えている現代人 リラクゼーションの「虚」と「実」 病気にとらわれない白隠のイメージ療法 「尿療法」についての考察 3 自然治癒力を生かす条件と鍵 「呼吸」は心身を統一する大きな鍵 血液の質を左右する「食」と「呼吸」 「食」は「心の状態」にも影響を与える 「運動」とその他の条件との相関関係 四つの条件の関連性を理解する もう一つの大切な条件、「姿勢」 あたりまえのことに一番価値がある 4 医食同源食物と身体り関係を探る 食は栄養剤とは根本的にちがう 食が体質をつくり命を救う 病の源はわれわれの無知にある 食物の力の活用 病人というものの身勝手さ 「食養」を理論化し、提唱した石塚左玄 絶大な「医食同源の力」 5 「ホリスティック医学」とは ホリスティック医学の定義 第2部 生を長く楽しむ知恵 1 生を楽しむ達人 自らの生命への投資 ホリスティックな生き方 2 生命に内在する力 心のもち方が治癒力に影響を与える 「笑い」という素敵なプレゼント 3 食物を最上の薬とせよ 腎臓ガンを宣告されて 食生活の変化が心まで変える 4 人の心は最高の贈りもの ネパールで病に倒れる 生死の境をさまよって知った患者の心 5 「身土不二」という知恵 風土と切り離せない人間の体 伝統的な食生活に生かされているもの 6 大いなる生命の大河 「命もうけ」のできる場を ホリスティックこそ新しい時代の潮流 私の原点、私の仕事――あとがきにかえて |